Diary 2005. 7
メニューに戻る
7月19日 (火)  梅雨明け!

昨日、梅雨明けしました。暑いです〜〜〜ホントにとろけてしまいそうです。

今週末は、皆さん三次市の君田の向日葵ですよ〜〜〜。「だいさん」の情報によるとこの日曜日に7分咲きといったところのようです。だいさんありがとうございます。今週末は、出かけて見ようと思います。

おっと、昨年、岡田山で忘れた脚立、買っておかねば!!!


7月18日 (月)  へー上向きに着くんだ!

昨日、野呂山にでかけて初めてEOS-3にリモートスイッチ(RS-80N3)を取り付けました。
最初、カメラとのコネクション部分にコードを下向きにして取り付けようとしたら入りません。そこでコネクション部分をよく確認したら上向きに取り付くようになっているのでした。

無理矢理、押し込まなくてよかった\(^O^)/。無理矢理押し込んでいたらピンを壊すところだった。

なぜ上向きなのと少し考えたら、なるほど下向きだとスイッチ押すとき少しでも引っ張たらカメラにじかに力が加わってしまうけど、上向きだとコードに余裕があるためワンクッションあるということか!!と妙に納得したのでしたが・・・正解なのでしょうか?

20050718-1.jpg 20050718-2.jpg



7月17日 (日)  今日もカメラバック担いで!

今日もガンバッテ撮影。早朝、4時40分には野呂山山頂にいました。朝焼けの瀬戸内を狙って出かけたのですが・・・あいにくの曇り空おまけに少し霧がかかり日の出時刻まで待ったのですが、シャッターを押さずに帰宅しました(^^;)。

こうなれば、高校野球でも撮影に出かけようかとも思ったが、一脚を持ってないしあきらめる。あ〜EOS3デビューはお預けとなりました。

話し変って、広島県美術展の入選作品数は110点でしたが、応募点数はいくらだったでしょう?正解は307点です。1/3が入選ですか?これは狭き門、広き門?


7月15日 (金)  県美展へ行ってきた!

今日、昼から会社を休んで広島県美術展へ行ってきた。写真系110点が展示してある。どれもこれも力作である。

といってもどうも見ていると、なんだか雑誌「風景写真」のフォトコンテストを見ているような感じである。もっと芸術性、創造性豊かな写真がならんでいるのかと思っていた。フィルターを駆使したり合成したり(たまにはヌードもと思ったのだが1枚もなし。)の写真はほとんどなくオーソドックス(・・・といってもまだまだ私には撮れない作品ばかりだが!)な風景写真の写真展であった。

プリントは全紙が多くてそのほとんどは、黒枠である。講評で竹内先生も仰っているが、一工夫いるのではないかな!また、先生は、「タイトルで失敗している作品も多い。タイトルでもっとイメージが広がるような言葉を研究して欲しい!」とも・・・タイトルは大事だなと感じたのでした。

精進すれば「広島美術展」手に届きそうな気がしたのでした。美術展の帰り道、そんなことを思いながら歩いていると空からハトの糞が頭に!!!「運がついたのか?」「頭を冷やせこの自惚れ者!といっているのか?」多分、後者だろうな!!!

20050715-1.jpg



7月13日 (水)  久しぶりに花の写真をアップ

久しぶりにNature Photograph Gallery「紫陽花Gallery」に野呂山で撮影した紫陽花を2点アップしました。

これまでのマクロで撮影した写真と比べて少し離れて紫陽花を撮影したものです。このように離れて撮影するのもいいですね。自己満足?


7月12日 (火)  広島県美術展

第57回広島県美術展が7月5日(火)〜7月17日(日)の間、広島県立美術館で開催されています。開館時間は、9時から17時までで入館料は500円となっています。今週末、出かけてみたいと思っています。

広島県立美術館のホームページでこの美術展のことを調べていると、なんと写真系2名の審査員の内、1人は、な!なんと!あのバンダナで有名な「竹内敏信」先生だったのです。

来年は、この美術展を目指してみたいと思ってるので、今回、美術展をしっかり見ておき、また、竹内俊信先生の好みも把握することに努めましょう。来年のために・・・


7月11日 (月)  24,000hitありがとうございます!

昨日、24,000hitとなりました。
ご訪問くださった皆様ありがとうございます。
23,000hitから24,000hitまでの間に新しくアップした写真は1枚しかありませんでした。皆様のご期待を裏切っているようで申し訳ありませんm(._.)m ごめん。

今日、久しぶりにフィルムを現像に出しました。このフィルムは、1コマも撮影しなかった世羅町の康徳寺からEOS55に入っていたものです。極楽寺の睡蓮、野呂山の紫陽花、安芸灘大橋を撮影したものです。出来上がりは楽しみですが、手ごたえはありません(^^;)。

これでEOS-3にフィルムを入れてガンガン撮る事ができます。来週からメインカメラはEOS-3です。


7月10日 (日)  撮影に車が役に立つ!?

今日は田んぼの水を見た後、野呂山に登ってきました。山頂の氷池の睡蓮が気になっており、状況を確認しに行ったのです。が・・・咲いている睡蓮は、本当に少なくて10輪ぐらいでしょうか?

睡蓮の撮影を諦めて帰ろうとしたところ、野呂高原ロッジ周辺の紫陽花が見頃を少し過ぎたぐらいでした。雨の降るなか何カットか撮影してきました。

雨の降る中での撮影となりましたが、意外と車が役に立ちました。私の車は、日産のキューブ(旧型です。もう6年目です。)ですが、ハッチバックを開くとそのドアの下の空間に三脚を据えることができて雨をしのげるのです。新しいキューブは横開きになっているのでこういう訳には行きません。

次回、車を買い換える時が来たなら?やはり、こんなタイプの車にしようっと!!!


7月9日 (土)  夏だ花火だ!

まだ梅雨は明けてませんが、梅雨明けには花火大会が目白押しです。昨年は「広島みなと夢花火」を坂町から撮影したのですが、今年はどうしましょう?

ちなみに広島県で開催される花火大会の一覧がヤフーの地域情報にありました。URLは↓です。
http://local.sp.yahoo.co.jp/closeup0507/list?a=6&k=34
さて、どこへ出かけましょう?まずは、昨年と同じ「広島みなと夢花火」を坂町以外のところから撮りたいのと、できれば尾道の「住吉花火まつり」へ出かけたいのですが・・・どうなることでしょうか?


7月8日 (金)  方眼マットに替える

EOS-3のフォーカススクリーンをEc-d(方眼マット)に取替えました。取替えはEc-dに付属している工具を使うだけでできて意外と簡単でした。

右の写真でこれもまた簡単?に説明
@の部分を専用工具で上へ突くとAの部分がヒンジ(左右とも)となっておりミラーの方向に約40度の角度で受枠とフォーカススクリーンが開きます。
Bのフォーカススクリーンの突起部分を専用工具でつまみ受枠から元のフォーカススクリーンを取出します。
後は、同じように方眼マットのスクリーンを専用工具でつまんで受枠に載せて元の位置にスクリーンを戻せば終了です。

方眼マットに替えたことにより、ファインダーを覗くと方眼により水平が出しやすくなったのと、後はマニュアルフォーカスでのピント合わせが容易になったと思うのですが・・・どうでしょう?

20050708-1.jpg 20050708-2.jpg



| 1 | 2 | 3 |
2005/7
SuMoTuWeThFrSa
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

前月     翌月