4月12日 (月) 感謝!1日最大アクセス数を記録
昨日、本ホームページへの1日最大アクセスを記録しました。43アクセス/日です。皆様ありがとうございます。
新しいコンテンツ「ネイチャフォトギャラリー」はどうでしたでしょうか?少しは心の癒しとなったでしょうか?どうかな・・・
できましたら、今後のためにも辛口の批評を是非お聞かせください。自分自身、まだ写真を撮り始めて日が浅く試行錯誤しながら撮ってますので、この写真はこうしたら良いなどご意見いだだきましたらとてもありがたく思います。「風景BBS」か直接メールでも結構ですのでよろしくお願いいたします。
|
4月11日 (日) DIMAGE Scan Dual4使ってみて
DIMAGE Scan Dual4使ってみての感想です。
使いこなすまでいってませんが、2日間ほど使って見た感想を。ポジフィルムをスキャンしたのですが、色の再現性はまったく問題ないように思えます。ポジフィルムの原版に素直に発色しています。ネガは使ってないのでなんともいえませんが・・・
読み込みのスピードも速く(といっても計測はしてませんが。なにに比べて速いのか?)連続してのスキャンも可能です。しかし、ホコリ除去は効果のほどがわかりませんが、やはりフィルムをセットして入念にエアブラシでホコリを除去する必要があるようです。
フォトショップ5.5でもプラグインのオートダストブラシが使える(取扱説明書にオートブラシの動作確認では6.01,7.01しか記述がなく心配していたのです。)のでこのプラグインは活躍しそうです。
|
4月10日 (土) ついに!!!
昨日の昼休みのこと。 決算処分セールをデオデオが行っているとのことで、フィルムを買いに出かけたついでに寄ってみた。
そこでなんとDIMAGE Scan Dual4が32,400円(税込み)で出ていた。通常は36,540円。店員さんに在庫を確認すると後1つとのこと。
うーん、山の神様の承諾を完全には得れていない。どうしようかと悩む。でも在庫は1つなので悩んでいる間にも無くなってしまうかもしれない。店員さんを前にして悩むこと3分・・・これ、「ください」。
|
4月8日 (木) 標準反射板の使用した結果
3月30日に「標準反射板で露出補正を試す」を行った結果が出ました。
自分では、+2段の補正は少し大きいのではと思ってましたが、今日、上がってきたポジを見ると肉眼で見た感じと同じで適切な補正量だったようです。
その日は、コンパクトデジカメでも同じように+2段の補正を行ったのですが、デジカメでは明らかに白飛びしてたので露出オーバーとなると思ってましたが意外と適正な補正となっていました。
今後は、標準反射板を持ち歩こうと思います。
|
4月4日 (日) 娘の入学式!!!
娘の大学の入学式でした。晴れて大学生となった娘を改めて見て大きくなったなたと嬉しくて・・・。 今後、充実した学生生活を過して欲しいものです。
入学式出席のため、雨上がりの桜の撮影とか向原のカタクリの撮影にいけませんでした。ので海田大橋の夜景の撮影でお茶を濁してしまいました。今週、休みが取れれば湯来のシダレザクラとか向原のカタクリを撮影に出かけたいものです。
話は変って、昨夜、ホームページをアップできなかったのですが、今朝、試してみるとokでした。なんでだろ♪なんでだろ♪ WAKAWAKの技術サポートからもメールで返答をいただきましたが、FFFTPの設定を確認してくれとの内容でした。設定を変えなくてもアップできるようになったのです。一体、何が悪かったか不明です。訳がわからない・・・これがパソコンというものです。(笑)
|
4月3日 (土) ホームページにアップロードできない!!
久々にホームページを更新しようとffftpで接続するとサーバー側のファイル一覧が取得できない??? なんでだろう♪なんでだろう♪歌っている場合ではないと、WAKWAKのサポートに電話すると時間外・・・仕方なく技術サポートにメールを打ちましたがこれも時間外のためか返答なし。
WAKWAKの技術サポートは、平日12:00〜21:00 休日10:00〜18:30となっているのですが、できれば休日も21:00まで延長して欲しいものです。
|
4月1日 (木) ついにフィルムスキャナ購入か?
ホームページの更新がスキャナがないことから更新が進まないことは以前、日記にも書きましたが、どうやら山の神様の内諾が得られたかも?
私:フィルムスキャナ買ってもいい? 山の神様:ダメ!!! 私:これが無いとホームページの更新ができない。 山の神様:必要ない!!! 私:でも・・・ 山の神様:しかたないわね。あなたは欲しいものは必ず手に入れるのだからそうしたら? 私:いつも頑張っている私へのほうびに。 山の神様:それを言わなければいいのに。私が何か欲しいと言うとなんとかかんとか言うのにね。 私:・・・・
これで内諾を得れたのかな?
|
|
|
|